2022年9/18 子供布団太鼓巡行の注意事項(当日の受付・巡行について) |
[集合・解散場所] 日吉小学校グランド 幼児の部 8:30 集合・受付(当日、受付にて参加費500円頂戴し法被をお渡しいたします。) ※お釣りが出ないようにお願いします。 9:00 布団太鼓巡行(幼児の部)出発 10:30頃 巡行終了。集合写真を撮影した後に解散 ※法被は当日回収します。 小学生の部&獅子舞チーム 9:30 集合・受付(当日、受付にて布団太鼓巡行参加費1300円又は獅子舞参加費1500円頂戴し法被をお渡しいたします。獅子舞衣装は練習日にお渡しいたします) ※お釣りが出ないようにお願いします。 10:00 幼児・小学生全員で集合写真を撮影 10:30 布団太鼓巡行(小学生の部)出発 12:30 阿弥陀池公園(堀江小学校南隣)にて昼食 ※昼食・飲み物など用意しております。 14:30頃 難波神社到着 15:00頃 地下鉄で日吉小学校へ 16:00頃 日吉小学校にて解散予定(日吉小学校で「秋ものがたり 笑楽伝承祭」を開催しています) ※法被、獅子舞衣装は当日回収します。 共通注意事項 今年の開催に関しましては、コロナの関係で注意事項やお願いが変更される可能性があります。 その場合速やかにご連絡やお知らせをさせていただきますのでご理解、ご了承よろしくお願いします。 ※感染防止対策については、厚生労働省の指針に準じて巡行を行います。巡行日近くなりましたら、ホームページ・SNSにてご連絡いたしますので、ご確認のほど宜しくお願い致します。 ※当日受付時に検温、消毒のご協力お願いします。その結果にて巡行のご参加を控えていただく可能性があります。すみませんがご理解、ご了承お願いします。 ※当日は動きやすい服装・シューズで参加して下さい。 (小学生は体操服上下が望ましい。サンダル・クロックスは大変危険ですので禁止です。) ※獅子舞衣装の子供達は衣装を着て集合。巡行終了後獅子舞衣装は当日回収しますので着替えの私服を子供たちに持参させてください。 ※雨天の場合は中止します。 ※連絡事項はなどはホームページ・SNSでお知らせしますのでご確認ください。 ※熱中症対策は各自でお願いします。帽子など着用お願いします。 ※水筒を子供に持たせての巡行は危険ですので禁止いたします。(水分補給はこちらで準備致します。) ※巡行につきましては基本的に車道を通ります。子供達の安全第一と考えておりますのでお子様と手をつなぐ、ベビーカーや自転車でお子様と並歩すると大変危険ですので、隊列の最後方にお回りください。 ※保護者様のご同行、写真撮影につきましては事故など無い様くれぐれも気を付けてください。保護者の方の事故に関しましては責任を負いかねます。 ※スタッフが当日撮影いたします写真は、ホームページ・SNS・来年のポスター及び申込用紙などに使用させていただきますので、ご理解の程宜しくお願い致します。(どうしても撮影不可の方は当日受付にてお伝えください。) 子供布団太鼓実行委員 会長 松原 美巳 ( 携帯 080-3808-8291) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |